特許情報詳細
正極活物質およびそれを用いる二次電池
| 出願日 | 2013年11月12日 |
|---|---|
| 出願番号/公開番号 | PCT/JP2013/080577 / WO2014/073702 |
| 発明者名 | 岡田重人 他 |
| 出願人(権利者) | 九州大学 |
| 特許番号 | |
| 技術分野 |
環境・エネルギー |
| 明細書へのリンク |
正極活物質およびそれを用いる二次電池 |
| 発明概要へのリンク |
目的
水系の電解液を使用した場合でも安定して充放電動作ができ、安価に製造することができる新しいタイプの水系ナトリウムイオン二次電池用正極活物を提供することを目的とする。
効果
特定の構造式のナトリウム含有リン酸塩から成ることを特徴とする水系ナトリウムイオン二次電池用の正極活物質が提供でき、かつ当該正極活物質と負極活物質を備え、水系電解質を用いることを特徴とする水系ナトリウムイオン二次電池も提供できる。
概要
縮合リン酸塩系活物質(Li2FeP2O73)を、ナトリウムに置き換えた新規物質(Na2FeP2O74)が、まだ正極候補がほとんどない水系ナトリウムイオン電池用正極として用いることができることを見出した。












